1:5ch名無し民2021/12/22(水) 06:36:44.02ID:KTWYvWpG0
世界初となるタコの養殖場がカナリア諸島でオープンしました。しかし、これに対して自然保護論者や一部の科学者から「失望した」「知性あるタコを養殖すべきではない」などの批判的なコメントが寄せられています。
タコは他の生物と比べて比較的成長速度が速いため、養殖することで市場に早く卸すことが可能であるとして、近年養殖の可能性が模索されてきました。そんなタコの養殖を実現した世界初のタコ養殖場がカナリア諸島のラスパルマス港の近くでオープンしています。養殖場を開設したのはスペインを本拠地とする多国籍企業のヌエバペスカノワ。
一方で、近年は自然保護論者や科学者たちが「タコは知性を持った生き物であり、痛みを感じることができる感情を持った生き物である」と主張しています。タコが知性を持った生き物であることは、Netflixで配信されている タコと人間の1年以上にわたる交流を描いたドキュメンタリー映画「 オクトパスの神秘:海の賢者は語る」で非常によく描写されています。
また、イギリスでは2021年11月に「意識を持つ動物を気絶させたり冷凍させたりせず、生きたままゆでたり包装したりする行為」を禁止する動物福祉(感覚)法案の適用範囲を拡大し、無脊椎動物であるカニやエビ、タコも保護の範囲に含めることが発表されています。
これまで多くの科学者たちが「タコが知性を持ていること」を理由として養殖に反対してきました。また、タコは高い知性を有しているため商業的な養殖には不向きであるという意見もありました。しかし、過去50年でタコの需要は10倍にまで増加しており、養殖の可能性を模索する試みは何十年も続けられています。
世界初のタコの養殖場オープンを報じたEuro Weekly Newsは、「知性あるタコを養殖することは許されるべきでしょうか?」と疑問を投げかけています。
ttps://gigazine.net/news/20211221-world-first-octopus-farm/
160:5ch名無し民2021/12/22(水) 07:30:35.13ID:S/obLllz0
>>1
なるほど。だからイギリスは知性のないコロナウイルスの養殖を積極的に行っているんだね。理解した。
2:5ch名無し民2021/12/22(水) 06:37:26.86ID:a9gbiCUb0
識者とは

293:5ch名無し民2021/12/22(水) 08:55:06.24ID:b6Ya9E7J0
>>2
池沼の事かと
370:5ch名無し民2021/12/22(水) 09:52:36.80ID:mG9nt5Zh0
>>2
色者の間違いやろな
3:5ch名無し民2021/12/22(水) 06:37:52.86ID:xG7VMcUk0
知性がないモノは養殖していいんだな…?
19:5ch名無し民2021/12/22(水) 06:40:39.08ID:+eawEFOz0
>>3
それな
人間だって知性ない状態の場合あるのに…
104:5ch名無し民2021/12/22(水) 07:08:41.59ID:weirK/In0
>>3
我々は養殖ニダ
211:5ch名無し民2021/12/22(水) 07:53:58.34ID:T4KARpoz0
>>3
逆に人間の知性至上主義によって本能的な動物をめっちゃ軽んじてるよなこれ
263:5ch名無し民2021/12/22(水) 08:20:35.63ID:5wcSKr7h0
>>3
ネトウヨは養殖できるのか
でもあいつら役に立たないはギャハハ
291:5ch名無し民2021/12/22(水) 08:54:06.13ID:+DC8yrsg0
>>263
これが日教組に養殖されたパヨちんの鳴き声ですw
299:5ch名無し民2021/12/22(水) 09:00:24.00ID:/VwAWgNt0
>>263
岡くん?
375:5ch名無し民2021/12/22(水) 09:54:47.95ID:ci89y30E0
>>263
そこはギャハポテトだろ無能め
8:5ch名無し民2021/12/22(水) 06:38:52.93ID:UgUpg6bL0
知性がある牛や豚や鶏を養殖してる連中が何言ってんだ
9:5ch名無し民2021/12/22(水) 06:39:01.09ID:jeIjyR1W0
知性ないニート養殖場のここなら安心だな
10:5ch名無し民2021/12/22(水) 06:39:04.13ID:AnK12FEf0
知性の有無はどうやって判定すんの?どんな動物でもだいたいは賢く見えるぞ
11:5ch名無し民2021/12/22(水) 06:39:04.65ID:DnJ2mQAi0
東洋の日本とかいう国では
小麦粉にタコ入れて食べてます
12:5ch名無し民2021/12/22(水) 06:39:19.18ID:VHM2t7wd0
まるで牛や豚が知性が無いみたいな言い草だなw
13:5ch名無し民2021/12/22(水) 06:39:32.62ID:QJvvxYGo0
他の国の文化にそこまで立ち入るならキリスト教やらイスラム教を否定も良いのか?
14:5ch名無し民2021/12/22(水) 06:39:43.99ID:WGkFSe/y0
もうダメの国
15:5ch名無し民2021/12/22(水) 06:40:11.59ID:OmnfhXl/0
イルカ漁みたいな扱いになるのか
16:5ch名無し民2021/12/22(水) 06:40:15.68ID:M50Q0YLq0
知性の有る無しで命の重さを決めるって植松だよな
27:5ch名無し民2021/12/22(水) 06:42:24.42ID:aAKLcLTi0
アフリカでは人間を養殖してるぞ
34:5ch名無し民2021/12/22(水) 06:45:28.07ID:FMr7IxYx0
牛はバカなのか? 識者に聞いてみたい。
37:5ch名無し民2021/12/22(水) 06:46:04.56ID:YMDWIXo50
本当に知性があるなら人類に反旗を翻してみせろよ
55:5ch名無し民2021/12/22(水) 06:52:32.06ID:vOO7k5JQ0
今養殖されている生物には知性がないと?
61:5ch名無し民2021/12/22(水) 06:54:23.08ID:J3rw2sAf0
自称識者「知性の有無は誰が決めるかって?知性のある俺が決めるに決まってんだろw」
106:5ch名無し民2021/12/22(水) 07:10:21.39ID:Inh0HuL20
もしタコが話せたら知性のある人間同士で殺しあってるくせにタコを殺すななんて偽善って言うと思う
110:5ch名無し民2021/12/22(水) 07:11:32.81ID:6SiIMJdx0
牛や豚だって知性はあると思うんだが
112:5ch名無し民2021/12/22(水) 07:12:56.62ID:Y1kCTTQX0
そのうち、タコに参政権が無いのは不当だとか言い出すな
140:5ch名無し民2021/12/22(水) 07:23:58.67ID:yCP+ZZVn0
クジラやイルカやタコに知性があるとしても
それを護ろうとする連中から知性が一切感じられないのはどういう事だろうか
143:5ch名無し民2021/12/22(水) 07:24:57.45ID:eLooaTMu0
>>140
護られる生き物も迷惑だろうよw
174:5ch名無し民2021/12/22(水) 07:34:31.30ID:Aenw1IPl0
>>140
イルカはタコ食べるでしょ。
169:5ch名無し民2021/12/22(水) 07:33:17.37ID:tqloWtbj0
識者とか言うのに知性が無くて草
172:5ch名無し民2021/12/22(水) 07:33:56.04ID:p4W0HlrA0
東トルキスタンの皆さんには知性が無いと?
187:5ch名無し民2021/12/22(水) 07:41:17.89ID:8FsuCtKE0
なら知性のない人間はコロしていいの?
191:5ch名無し民2021/12/22(水) 07:44:21.36ID:ukenDkp50
これって知性なかったら、養殖していいんだよな。なんでも
214:5ch名無し民2021/12/22(水) 07:56:39.49ID:fwcjSgK80
(´・ω・`)ブタなんてとても知性的な生き物なのに
217:5ch名無し民2021/12/22(水) 07:58:12.42ID:3SqiHUJH0
277:5ch名無し民2021/12/22(水) 08:36:54.08ID:prKgb3iB0
牛の養殖と、牛のゲップに含まれるメタンガスが温暖化の原因になることについて、「識者」はどう折り合いをつけてるの?
290:5ch名無し民2021/12/22(水) 08:53:29.77ID:UDZKjm5M0
知性が基準なら、タコ以下の知能の人間はどうなるの?
302:5ch名無し民2021/12/22(水) 09:01:39.41ID:qpzLxIQN0
人間は養殖してるのに?
330:5ch名無し民2021/12/22(水) 09:23:12.28ID:FfXgryzC0
動物愛誤キチガイは本当にどうしようもないクズだな
378:5ch名無し民2021/12/22(水) 09:58:38.16ID:wO53jVSV0
知性で物事を判断すると、牛や豚などはどうなるの?
383:5ch名無し民2021/12/22(水) 10:01:25.08ID:DZ1UjM7V0
牛や豚や鶏には知性が無いと?
407:5ch名無し民2021/12/22(水) 10:23:29.34ID:tsRrgXS80
牛、豚は知性がないって事なのか?
438:5ch名無し民2021/12/22(水) 11:04:40.30ID:BHj2SAD90
牛や豚は知性ないのか?
456:5ch名無し民2021/12/22(水) 11:19:02.25ID:c5F+URro0
牛や豚には知性ないんだ。
494:5ch名無し民2021/12/22(水) 12:25:30.15ID:p6aGijjU0
糖質でも患ってるのかな?