1 :風吹けば名無し 2021/06/27(日) 00:27:45.31 K3J9EnEO0.net
おひとりさま用折りたたみラーメン鍋
袋ラーメンを手軽に料理をしたい! そんな方にピッタリの鍋が登場しました!
この商品は、インスタント麺を作るのにぴったりな小型サイズで、卓上で料理をするのに最適です。
折り畳めるので、使うときだけサッと出して、使い終わったらサッと片付ける。
場所もとらないし、本当に気軽にパッと料理ができてしまいます。
麺だけでなく一人鍋、野菜蒸し、ラーメンなど一人分の料理もとっても手軽にできます。
この折りたたみ鍋の手軽さを体験しませんか?
6 :風吹けば名無し 2021/06/27(日) 00:29:16.72 ZyehHVGA0.net
へぇー便利そうやな
普通の片手鍋でよくない?
普通の片手鍋でよくない?
7 :風吹けば名無し 2021/06/27(日) 00:29:32.98 4ysfyU8G0.net
カップ麺食うわ
8 :風吹けば名無し 2021/06/27(日) 00:29:44.81 LRLzkXhF0.net
キッチン行かなくても出来るくらいのメリットしかない
10 :風吹けば名無し 2021/06/27(日) 00:30:03.70 HhPZrhCK0.net
普通鍋のまま食うよね
14 :風吹けば名無し 2021/06/27(日) 00:30:23.05 osJ3XnkVa.net
ウチならブレーカー落ちるわ
15 :風吹けば名無し 2021/06/27(日) 00:30:41.11 wNkzP3lZ0.net
百均のレンチンでラーメン作れるやつでよくね
17 :風吹けば名無し 2021/06/27(日) 00:30:59.67 leo7dtr30.net
袋にお湯入れれば洗い物なんて出ないし
20 :風吹けば名無し 2021/06/27(日) 00:31:31.72 nrET33vi0.net
>>17
韓国軍かな?
韓国軍かな?
19 :風吹けば名無し 2021/06/27(日) 00:31:15.00 hwlrnNLZ0.net
ダイソーレンチン容器は鍋もカレーもいけるからな
28 :風吹けば名無し 2021/06/27(日) 00:32:13.30 mzHbLTC/0.net
下のが小さいからこれうっかり倒したりが起こりやすいやろ
29 :風吹けば名無し 2021/06/27(日) 00:32:17.34 aKcEOJltd.net
3000円なら買ってた
33 :風吹けば名無し 2021/06/27(日) 00:32:37.13 ucaGM0/u0.net
ええやん
500円なら買うわ
500円なら買うわ
36 :風吹けば名無し 2021/06/27(日) 00:32:51.07 kIevUJ0H0.net
6028円
37 :風吹けば名無し 2021/06/27(日) 00:33:09.61 PHgIWuBN0.net
この手のは便利かどうかでいったら間違いなく便利なんやけど
洗いにくいし壊れやすいしでコスパ最悪やねん
洗いにくいし壊れやすいしでコスパ最悪やねん
42 :風吹けば名無し 2021/06/27(日) 00:33:45.38 u5aZ4lrQ0.net
ワイヤレスで使えるならええんやないの
47 :風吹けば名無し 2021/06/27(日) 00:34:39.38 Ov5wysTNr.net
こういうタイプ油汚れが落としにくいから嫌いやねん
49 :風吹けば名無し 2021/06/27(日) 00:34:39.48 naQYVs5y0.net
独立して使えるならええやんと思ったが普通に電源必要なのか
鍋でええやん
鍋でええやん
52 :風吹けば名無し 2021/06/27(日) 00:35:00.78 ke2TQBfsd.net
沸騰するまでクソ長そう
67 :風吹けば名無し 2021/06/27(日) 00:36:29.91 6Cp6egbtd.net
>>57
うまそう
うまそう
77 :風吹けば名無し 2021/06/27(日) 00:37:26.31 Ztd6JjLlM.net
>>57
キムチでかすぎて草
キムチでかすぎて草
81 :風吹けば名無し 2021/06/27(日) 00:37:37.61 eFOwdE250.net
>>57
韓ドラとか見るとマジでこういう食い方がデフォやからビビる
韓ドラとか見るとマジでこういう食い方がデフォやからビビる
189 :風吹けば名無し 2021/06/27(日) 00:46:13.91 F8oA8Vasx.net
215 :風吹けば名無し 2021/06/27(日) 00:48:49.62 yTjP9hDR0.net
>>189
一人暮らしの大学生が家でやるようなことが食文化になってしまう国
なんでも残飯みたいにぐちゃぐちゃにかき混ぜるし
色々と察するわ
一人暮らしの大学生が家でやるようなことが食文化になってしまう国
なんでも残飯みたいにぐちゃぐちゃにかき混ぜるし
色々と察するわ
58 :風吹けば名無し 2021/06/27(日) 00:35:41.82 zOA82j/J0.net
こんなん鍋や食器の置き場にすら困るような狭い部屋でも無い限り意味ないやろ
袋麺が手間って言う様な奴には大人しくカップ麺食わせとけばええねん
袋麺が手間って言う様な奴には大人しくカップ麺食わせとけばええねん
153 :風吹けば名無し 2021/06/27(日) 00:43:30.49 GRyL0mmi0.net
>>58
登山や野宿やテントで旅するのが趣味なら
省スペースなのは助かるんやないか?
登山や野宿やテントで旅するのが趣味なら
省スペースなのは助かるんやないか?
165 :風吹けば名無し 2021/06/27(日) 00:44:27.40 0uaairwhM.net
>>153
電源いる時点で省スペースじゃない定期
電源いる時点で省スペースじゃない定期
255 :風吹けば名無し 2021/06/27(日) 00:51:51.90 GRyL0mmi0.net
>>165
せやな
電源が要る時点で色々アウトやな
袋麺作るのにちょうどええサイズの鍋持っとるから
ワイはいらんかな
せやな
電源が要る時点で色々アウトやな
袋麺作るのにちょうどええサイズの鍋持っとるから
ワイはいらんかな
78 :風吹けば名無し 2021/06/27(日) 00:37:31.38 J5UMDIL/a.net
こういうの見るたびめちゃくちゃ欲しくなるけど
実際に買うと大して使わないわ
実際に買うと大して使わないわ
89 :風吹けば名無し 2021/06/27(日) 00:38:05.46 /5Y/Wa3g0.net
>>83
実際これが最強や
食うとき熱いくらいやな
実際これが最強や
食うとき熱いくらいやな
92 :風吹けば名無し 2021/06/27(日) 00:38:36.05 hYc1T8LLM.net
>>83
これ火にかけたら袋溶けたりしないんか?
これ火にかけたら袋溶けたりしないんか?
98 :風吹けば名無し 2021/06/27(日) 00:39:02.33 KGilah5or.net
>>92
お湯入れてるだけやろ
お湯入れてるだけやろ
86 :風吹けば名無し 2021/06/27(日) 00:37:56.52 2VBl7N2Q0.net
とにかく洗うのがめんどいねん
使い捨てにしてくれ
使い捨てにしてくれ
87 :風吹けば名無し 2021/06/27(日) 00:37:58.82 0Bf7wlGO0.net
作って食べて洗って片づけるだけってこれ椀に移す一工程を省いてるだけじゃね?
114 :風吹けば名無し 2021/06/27(日) 00:40:02.58 RFkuRmUwd.net
こどおじが深夜にマッマたちに気づかれずに袋麺食うのに最適や🤓