ファミマ一件しかない無人島で1年6か月暮らせたら1億円もらえるチャレンジやる?

1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/24(水) 01:21:24.014 ZVoKIBY6a.net
ただしファミマへの商品追加は
ないものとする
3 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/24(水) 01:22:10.123 XJ0PDfpp0.net
やらない
5 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/24(水) 01:22:55.726 11v47Sup0.net
ファミマ無人なの?
6 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/24(水) 01:23:14.432 ZVoKIBY6a.net
>>5
うん
7 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/24(水) 01:23:50.920 T8JfMJv4d.net
品物ほとんど腐っちゃうじゃん
8 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/24(水) 01:24:11.134 BgtqH/YTK.net
無人島なら電気も無いしファミマ店員もいないってことか
9 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/24(水) 01:25:21.646 sXp8ucLD0.net
建物確保できるのは結構なアドバンテージだな
10 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/24(水) 01:25:49.590 Jhchm+Fo0.net
電気があったらなあ
11 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/24(水) 01:26:49.673 pRr4DdQa0.net
無人島で始めるファミマ経営
12 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/24(水) 01:27:15.194 Ru9zZJua0.net
逆にどうやって生きてくんだよ
13 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/24(水) 01:28:09.523 RtNS5sIWr.net
火はライターとかあるから余裕としても缶詰くらいしか保たないな
14 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/24(水) 01:28:41.795 OVm/vGti0.net
田舎のファミマなら、薪とか釣竿とかもあるから初期商品に加えてくれ
15 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/24(水) 01:29:27.435 Olodxg44d.net
何とかなりそうな気もする
17 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/24(水) 01:30:53.934 gSU5PK+90.net
食い物以外も結構使えそうな物色々あるしいけんじゃね?
23 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/24(水) 01:33:49.732 hQUaA1nZ0.net
結局のところ倉庫があるだけじゃん
24 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/24(水) 01:33:51.873 92q5CyYId.net
最初の段階でもたなそうなもの全部乾物にしたり燻製にしたりしたらなんとかならんかな
26 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/24(水) 01:34:12.480 tBIJ8/pp0.net
家にするとしても腐る食料の処分が面倒だな
30 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/24(水) 01:35:14.157 jLUbQ4aCd.net
>>26
撒き餌にして漁
27 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/24(水) 01:34:21.038 RtNS5sIWr.net
カップラーメンが数百個あるような店ならいけそうな気もするけど電気ないと飲み物がどうなるのか
59 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/24(水) 01:46:55.523 2jSYqQ/50.net
>>27
無人のファミマがあるって事だから
ファミマとしての機能は整ってるだろ
29 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/24(水) 01:34:36.277 s55PO5Zq0.net
雨風しのげるしトイレもあるし手洗い水もあるから食料問題だけじゃん
35 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/24(水) 01:36:13.324 jLUbQ4aCd.net
>>29
下水管とかどこに繋がってるの
どこから水供給されてんの
37 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/24(水) 01:36:30.379 mBb3GnIDd.net
>>29
電気通ってないって事は水道も無いんじゃね?
31 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/24(水) 01:35:24.182 RwMvjmOda.net
店長誰?
40 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/24(水) 01:36:51.175 XJ0PDfpp0.net
>>31
36 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/24(水) 01:36:13.903 5OHqc6Fud.net
ライターあるし火は起こせるんじゃね
42 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/24(水) 01:38:00.013 jcKnNn9cd.net
コンビニの構造だと台風ですぐ窓割れて野外と変わらんようになるな
43 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/24(水) 01:38:04.677 BA5WqXIPa.net
食料面では大してあてにできないが
それ以外はだいぶイージーモードになるな

でもサバイバルの知識なきゃ死ぬだろ

50 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/24(水) 01:39:55.623 OVm/vGti0.net
>>43
キャンプ雑誌が置いてあるかも
44 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/24(水) 01:38:13.265 CQwXwRIl0.net
一年半は流石に長いな
45 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/24(水) 01:38:37.306 5OHqc6Fud.net
服下着洗剤ある
ライターある本燃やして水入れればお湯はできる
49 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/24(水) 01:39:15.832 jLUbQ4aCd.net
>>45
下着とか服とかいる?
46 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/24(水) 01:38:55.564 gSU5PK+90.net
店舗丸ごとならバックヤードにある程度在庫もあるしいけそうだな
47 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/24(水) 01:38:58.087 xWEh/qp7a.net
エロ本とティッシュもある
48 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/24(水) 01:39:03.376 Olodxg44d.net
ペットボトルは日持ちするでしょ
52 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/24(水) 01:41:30.322 YpQYldA/0.net
痩せるだろうけど1億のためなら頑張るわな
56 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/24(水) 01:43:43.238 Olodxg44d.net
スナック菓子も大量にあるし日持ち悪いのからチビチビ食べて何か食べ物探せば何とかならないか
57 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/24(水) 01:44:25.747 mRx3YOKCK.net
米のストック次第じゃないかね
それと缶詰め
日用品は余すほどあるから問題ない
61 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/24(水) 01:47:45.717 RRYDhYuea.net
木からモリを何個作れるかだな
あとは腐った食物餌付けして漁するしかない
69 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/24(水) 02:01:02.473 aR2A9XPX0.net
ファミマっていうかコンビニってナイフ1本すら置いてないだろ
ホムセンなら良かったのにな
71 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/24(水) 02:30:58.309 w52gSgV0a.net
>>69
ハサミとかカッターなかったっけ
ナイフほどじゃなくても使えるだろう
73 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/24(水) 02:35:01.823 q6p0KVYvp.net
終わってから普通に仕事復帰できるならやるわ
ファミマから一歩も出ないで暮らす
77 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/24(水) 02:38:23.262 G8tg4eHl0.net
電気が通ってないならあっという間に食べ物がダメになるな
ファミマでサバイバルに使えそうな商品て何だろう
ガムテとかカッターとか?
80 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/24(水) 02:43:07.539 dyKw5jHe0.net
>>77
レジ袋もゴミ袋もある
今ならマスクもアルコールもある
78 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/24(水) 02:40:53.391 2UkDHn3nM.net
とりあえず好物の大盛り明太パスタは食い尽くす
83 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/24(水) 02:44:52.996 G8tg4eHl0.net
>>78
焼きとうもろこしとツナのパスタも早めに食べておきたい
82 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/24(水) 02:44:00.108 fX5CUVNe0.net
無人島の広さとか生息してる生物によって難易度かなり変わるな
水源があるなら生きていけそう
84 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/24(水) 02:45:08.740 HVPHhllU0.net
スナック菓子系につまみ系にカップラーメンにキャンディにペットの餌あたりは長持ちするな
アイスは凍ってれば消費期限無いけど溶けるとどうなんだろ
91 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/24(水) 02:54:23.788 lv73VZjU0.net
さっき美味いと評判の千里眼とかいうラーメン買って食べたけどしょっぱすぎるだろ
92 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/24(水) 02:57:53.514 3+9J0FN80.net
コンビニに売ってる日用品を店ごと持込って時点でイージーサバイバル
93 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/24(水) 03:11:39.305 kXVM1DXkd.net
実際全部腐らず食えるとしたら1.5年分のカロリー的には足りんのかな?
タバコは吸い放題だな
96 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/24(水) 03:50:18.371 rBPIlRr20.net
電気が通ってるなら余裕だろ
取り敢えず惣菜系は冷凍しとけばしばらくは腐らん
97 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/24(水) 03:52:03.330 W+r8hdnF0.net
別にファミマのものしか食えないわけじゃないから余裕
あれだけ道具あって工夫の一つもできん奴はそりゃ死ぬ
100 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/24(水) 03:56:36.633 mRx3YOKCK.net
コンビニの商品全部買い取ったら2〜3000万だっけか
成功時に引かれても残るな
101 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/24(水) 03:59:52.969 ffipAooHd.net
水はあって火もあるけど湯沸かす容器あったっけ?
103 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/24(水) 04:43:25.042 ipcJMmt50.net
>>101
缶とかもいっぱいあるし鍋焼きうどんのあれは直火でも耐えるよ
108 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/24(水) 05:45:51.055 yN9yVH+U0.net
雑誌とライターと飲料水があるの強い
サバイバルするにしても死にはしないな
109 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/24(水) 05:54:04.870 5v7cyCcMd.net
コンビニがそこに在るという事はコンビニの条件を満たす最低限のインフラは有るはずだ
つまり電気も水もトイレも使えるから楽勝だわ猫も連れてくから宜しく