高速道路の運転、怖すぎる

Uncategorized
1 :風吹けば名無し 2021/02/22(月) 18:59:36.59 TPY+mZx0p.net
・合流がお祈り
・すぐ眠くなる
・好きなところで止まれない
・100キロくらい出さなきゃいけない
・車線変更が無理
・トラックがたくさんいる

無理ゲーやろ

2 :風吹けば名無し 2021/02/22(月) 19:00:00.81 0/tW4Gmn0.net
単調すぎて眠くなる
6 :風吹けば名無し 2021/02/22(月) 19:00:39.21 TPY+mZx0p.net
>>2
ほんまこれ
しかも眠気覚ましのコーヒー買うためにパーキング入ったらまた合流しなきゃいけない
無理や
567 :風吹けば名無し 2021/02/22(月) 19:30:41.08 dEJAHLwxd.net
>>2
首都高はそうでもない
新東名はやばいな
真っ直ぐでクソ眠くなるし
メーター気付いたら140くらいの時ある
3 :風吹けば名無し 2021/02/22(月) 19:00:28.36 MZzZXmm+p.net
信号がない

楽過ぎる

4 :風吹けば名無し 2021/02/22(月) 19:00:30.61 M8BwzqWD0.net
一般道よりずっと楽チンやん
17 :風吹けば名無し 2021/02/22(月) 19:01:50.32 TPY+mZx0p.net
>>4
好きなところで止まれないってのが無理すぎる
24 :風吹けば名無し 2021/02/22(月) 19:02:30.24 XsHDCAH10.net
>>17
一般道でも好きなとこで止まるなよ糞ガイジ
8 :風吹けば名無し 2021/02/22(月) 19:00:59.51 FsLC0JCp0.net
トラックの後ろについてちんたら走るのが楽
9 :風吹けば名無し 2021/02/22(月) 19:01:00.88 z2cjtE1/0.net
ワイはオートクルーズにして5分ごとに寝てるわ
意外と行ける
10 :風吹けば名無し 2021/02/22(月) 19:01:16.63 QbKBPb5J0.net
トンネルだと速度の変化に気づかないからとんでもないスピードになるわ
28 :風吹けば名無し 2021/02/22(月) 19:02:45.77 TPY+mZx0p.net
>>10
すごいな
ワイは怖くて100キロ出すのが限界や
14 :風吹けば名無し 2021/02/22(月) 19:01:41.95 7o67ceHu0.net
オートクルーズにするとガチで眠くなる
23 :風吹けば名無し 2021/02/22(月) 19:02:27.40 0/tW4Gmn0.net
たまに遅いのに右車線にいる車はなんなんだ
31 :風吹けば名無し 2021/02/22(月) 19:03:09.48 7F5IueQc0.net
>>23
全く後ろをみない人種が運転してる
61 :風吹けば名無し 2021/02/22(月) 19:04:54.19 u7a1Pk0gp.net
>>31
アレも煽り運転よな
30 :風吹けば名無し 2021/02/22(月) 19:02:52.99 BwzFam0Q0.net
市街地走る方が怖いわ
40 :風吹けば名無し 2021/02/22(月) 19:03:41.02 B17DKj0E0.net
65 :風吹けば名無し 2021/02/22(月) 19:05:34.16 M8BwzqWD0.net
>>40
追越車線の一番前の奴ほんまなんなん
145 :風吹けば名無し 2021/02/22(月) 19:08:41.79 94e20y/9M.net
>>65
病気の人って書いてるやろ…
43 :風吹けば名無し 2021/02/22(月) 19:03:56.15 vt3RVWQH0.net
一度道を間違えると修復困難
辛いのこれだけや
44 :風吹けば名無し 2021/02/22(月) 19:03:59.17 M8BwzqWD0.net
確認しないで車線変更マンほんまやめろ
53 :風吹けば名無し 2021/02/22(月) 19:04:27.22 AK3VYBIE0.net
高速降りたあと速度感覚バグってるの怖い
68 :風吹けば名無し 2021/02/22(月) 19:05:40.89 GVZATeLu0.net
まあちゃんと運転してれば一般道より安全なんやけどなあ
なおちゃんと運転してないヤツが折る模様
105 :風吹けば名無し 2021/02/22(月) 19:07:43.25 x0A3BnQn0.net
>>68
高速の重大事故のほとんどが追越車線やしな
走行車線を指定速度で走ってたら下の道より安全やわ
82 :風吹けば名無し 2021/02/22(月) 19:06:44.59 G7sLJtnV0.net
全部自動運転にすれば逆に安全だし
長距離トラック運転手も楽なんだけどな
実現するのは何年後になるのか
85 :風吹けば名無し 2021/02/22(月) 19:06:46.80 WElrx7K50.net
前に車いるのに130kmくらいで突っ込んでくる奴がいまだに一定数いるのまじで謎
88 :風吹けば名無し 2021/02/22(月) 19:07:06.85 bMvqOj5Hp.net
追越車線渋滞するのわけわからんわ
左車線からガンガン追い抜くわ
95 :風吹けば名無し 2021/02/22(月) 19:07:31.58 rtLjQMGGr.net
>>1
睡眠時無呼吸症で夜しっかり寝れてないんちゃうか?
134 :風吹けば名無し 2021/02/22(月) 19:08:30.07 TPY+mZx0p.net
>>95
ワイいびき酷いらしいから寝てる時呼吸はできてるんちゃうかな
呼吸してなかったらいびきすらかかんやろうし
102 :風吹けば名無し 2021/02/22(月) 19:07:41.76 nQ/C02YE0.net
最近のオートクルーズわ車間距離がちじまると減速走行して追尾するんやな
106 :風吹けば名無し 2021/02/22(月) 19:07:45.62 QkR3VndVd.net
首都高運転してたらなれたわ
小菅とか改修前地獄やったで


140 :風吹けば名無し 2021/02/22(月) 19:08:35.44 5qfY5I0f0.net
トンネルを走ってると真っ直ぐ走れなくなる
147 :風吹けば名無し 2021/02/22(月) 19:08:44.92 7Q9MsV47p.net
たまに高速道路で路肩ダッシュ決めてく軽自動車おるよな
498 :風吹けば名無し 2021/02/22(月) 19:24:33.30 ylg2kUNO0.net
>>1
交差点がないから一般道よりらくだぞ