【車】ホンダ、新型「シビック」11代目 セダンタイプを正式発表 [ばーど★]

Uncategorized
1 :ばーど ★ 2021/04/30(金) 20:18:42.38 NPUyqnOp9.net
2021年4月29日(現地時間)にホンダの北米法人は、11代目となる新型「シビック・セダン」を正式発表しました。

ホンダ新型「シビック」が米国で正式発表!

ホンダの北米法人は、11代目となる新型「シビック・セダン」を2021年4月29日(現地時間)に正式発表しました。
 
新たなシビックは、どのようなモデルへと進化しているのでしょうか。

4月14日には市販モデルのビジュアルを先行公開していました。
 
ホンダのなかでも長い歴史を持つシビックブランドの初代モデルは1972年に発売。米国では、1973年の発売以来1200万台以上が購入されており、過去48年間に米国でもっと売れた乗用車のトップ3に入る、ホンダのロングランモデルです。

また、過去5年間で170万台以上を販売しているシビックは、2015年に第10世代モデルを発売して以来、初めてクルマを購入するミレニアル世代、Z世代などから支持され米国で販売台数No.1にも輝いています。

なお、セダンは2代目モデルより設定されており、国や地域で異なるものの現在ではセダン、ハッチバック、クーペ、Si、タイプRといったさまざまなモデルを展開しています。

11代目となった新型シビック・セダンの外観デザインは、低くて広いスタンスや低いベルトライン、空気抵抗を考慮したキャビンなど、歴代のホンダデザインから得たインスピレーションを採用しています。

ボディサイズ(すべてインチサイズから換算)は、全長約4673mm×全幅約1800mm×全高1415mm、ホイールベース約2735mmです。

内装デザインは、インパネデザインを再設計することでドライバーの前方視界を向上。

装備面では、Apple CarPlayやAndroid Autoが利用可能な9インチフルHDディスプレイオーディオ・タッチスクリーン、シビック初となるデジタルメーター(一部グレード)、ワイヤレス充電を搭載しています。

パワートレインは、1.5リッターターボエンジン(最高出力180馬力)と2リッター自然吸気エンジン(最高出力158馬力)の2種類を設定され、ともにCVTと組み合わされています。

走行モードは、「ノーマル/エコ/スポーツ」を設定し、スポーツモードは、ギア比を変更することでよりスポーティなフィーリングを実現。

安全面では最新の「ホンダセンシング」となり、新型シビック・セダンでは、8つのソナーセンサーが採用されたことで、誤発進抑制機能が追加されました。

米国でのグレード展開は、2リッターモデルに「LX」と「スポーツ」、1.5リッターモデルに「EX」と「ツーリング」となり、現地での価格は追って公表されると見られています。
 
なお、今後のシビックシリーズについては、ハッチバックの発表が予定されており、詳細情報は2021年の後半にアナウンスされる予定です。

さらに、2020年11月のプロトタイプ発表時には、セダン、ハッチバックに続き、パフォーマンス重視の「Si」、そして究極の高性能モデルとなる「タイプR」が登場するとことが明らかにされており、これらのモデルが国や地域によってグローバル展開されると予想されます。






2021.04.30
https://kuruma-news.jp/post/373460

5 :ニューノーマルの名無しさん 2021/04/30(金) 20:19:56.90 g9vaOEhM0.net
シビックは誰でもてが届く車じゃないとな
7 :ニューノーマルの名無しさん 2021/04/30(金) 20:20:40.47 nf7TpZ/c0.net
名はシビックだが
実態はデカビック
8 :ニューノーマルの名無しさん 2021/04/30(金) 20:20:44.13 kWe0gwUD0.net
どっちかといえばアコードって感じ
9 :ニューノーマルの名無しさん 2021/04/30(金) 20:20:46.37 elPzwEtA0.net
ジェイドはCX3
シビックはプリウスっすか?
57 :ニューノーマルの名無しさん 2021/04/30(金) 20:38:54.23 7hR2IgLs0.net
>>9
ヴェゼルはハリアー
10 :ニューノーマルの名無しさん 2021/04/30(金) 20:21:12.52 Odm5bXWz0.net
シビックはハッチバックしかあり得んだろ
11 :ニューノーマルの名無しさん 2021/04/30(金) 20:22:07.32 N3/X2u0B0.net
このモデルなら先代のほうがまだ好きだわ
まぁ先代もEK9やEG6には勝てないけど
468 :ニューノーマルの名無しさん 2021/05/01(土) 00:47:40.96 CwAKWz290.net
>>11
先代ってあのエグいやつ?
友達にあれで迎えに来られたら他人のフリしたくなるわ
12 :ニューノーマルの名無しさん 2021/04/30(金) 20:22:40.24 o3++vEtG0.net
ホンダらしいダサさ
25 :ニューノーマルの名無しさん 2021/04/30(金) 20:28:59.01 H6teL/hv0.net
>>12
商用車並みの個性の無さというかヤル気の無いデザインだな
432 :ニューノーマルの名無しさん 2021/04/30(金) 23:26:44.71 xir5RuWL0.net
>>25
逆に商用車狙いなのでは
13 :ニューノーマルの名無しさん 2021/04/30(金) 20:23:19.12 7AQbv9z/0.net
名前シビックだけど
アコードと言ってもいい感じだな
14 :ニューノーマルの名無しさん 2021/04/30(金) 20:24:02.10 unsGpjSB0.net
欲しい
16 :ニューノーマルの名無しさん 2021/04/30(金) 20:24:05.96 EkSwDPB60.net
どの辺がセダン!?
17 :ニューノーマルの名無しさん 2021/04/30(金) 20:25:25.93 hiNtINw90.net
セダンは喜ばしいけど
このメーターではワクワクしないだろう…
64 :ニューノーマルの名無しさん 2021/04/30(金) 20:40:02.60 7hR2IgLs0.net
>>17
何年前?(笑)
19 :ニューノーマルの名無しさん 2021/04/30(金) 20:25:36.91 akqKd1cg0.net
90sアコードに先祖返りかな
66 :ニューノーマルの名無しさん 2021/04/30(金) 20:41:02.39 7hR2IgLs0.net
>>19
アコードがレジェンド化してるしな。
394 :ニューノーマルの名無しさん 2021/04/30(金) 22:57:18.40 Edxl4zDP0.net
>>19
フロントマスクが似てるね
537 :ニューノーマルの名無しさん 2021/05/01(土) 07:25:53.88 ArUhWwYT0.net
>>19
それだ!
21 :ニューノーマルの名無しさん 2021/04/30(金) 20:25:46.50 dehcyFaP0.net
アメリカだとシビックはセダンが多いんだよな
23 :ニューノーマルの名無しさん 2021/04/30(金) 20:27:47.77 Qwq/2yA00.net
売れてないフィットのデザイン踏襲か
クッソダサいな
402 :ニューノーマルの名無しさん 2021/04/30(金) 23:02:59.81 4gH/qExF0.net
>>23
あれが次世代ホンダの顔の第一弾だったとはねーーー
24 :ニューノーマルの名無しさん 2021/04/30(金) 20:28:49.83 ODL+kjqQ0.net
金色エンブレムのオプションはおいくらまんえんですか
26 :ニューノーマルの名無しさん 2021/04/30(金) 20:29:11.78 5VD+v3y50.net
エアウェイブ出した時がホンダ絶頂期だった
27 :国家社会主義ファシズムの家ゲバ左翼 2021/04/30(金) 20:29:12.98 LFAVL9CB0.net
聞いたことあるな
29 :ニューノーマルの名無しさん 2021/04/30(金) 20:30:28.06 54+8RoI50.net
もはやシビックではない
インサイトだろ
30 :ニューノーマルの名無しさん 2021/04/30(金) 20:30:30.66 Na85nsjs0.net
>>1
ほー 悪くないね?
でも、もっと斬新さが欲しいな?
36 :ニューノーマルの名無しさん 2021/04/30(金) 20:31:49.00 2KqmMPIq0.net
インサイトとの違いがわからんな
39 :ニューノーマルの名無しさん 2021/04/30(金) 20:33:01.04 iDZldN5n0.net
シビックの良さまったくなくなったな
40 :ニューノーマルの名無しさん 2021/04/30(金) 20:33:14.56 hgpdDes80.net
アコードやん!
41 :ニューノーマルの名無しさん 2021/04/30(金) 20:33:40.65 4HGfl4UH0.net
従業員のため
仕方なく作ってる感じだな
ガソリン車なんか誰も得しないよ
42 :ニューノーマルの名無しさん 2021/04/30(金) 20:33:41.55 +OqXfvzf0.net
数年前から北米ほセダン撤退してないか
44 :ニューノーマルの名無しさん 2021/04/30(金) 20:34:05.54 N4C0V4rI0.net
やっぱシビックと言えば
タコとスピードの同軸メーター
49 :ニューノーマルの名無しさん 2021/04/30(金) 20:35:34.96 dyT/7NbX0.net
ブサイク
ぜんぜんおもろない
52 :ニューノーマルの名無しさん 2021/04/30(金) 20:36:39.28 XzX5CKxD0.net
現行のほうがカッコいい
55 :ニューノーマルの名無しさん 2021/04/30(金) 20:37:50.76 rrMFrXfq0.net
インテグラじゃん
58 :ニューノーマルの名無しさん 2021/04/30(金) 20:38:58.85 G1CgyvE/0.net
昔ユーロアコード欲しかったな
シビックではなくアコードだな
72 :ニューノーマルの名無しさん 2021/04/30(金) 20:42:27.41 zT73774M0.net
ええやんハッチバック欲しいわ
78 :ニューノーマルの名無しさん 2021/04/30(金) 20:44:06.75 Jvnbo/za0.net
これまた随分と地味になったなあ、前作からの振れ幅でけえな
売れそうにないな
83 :ニューノーマルの名無しさん 2021/04/30(金) 20:46:52.76 wmWfmnflO.net
外国は全然セダン生きてるのな
やっぱ長距離高速移動はセダンが快適だよね
115 :ニューノーマルの名無しさん 2021/04/30(金) 20:55:41.96 wX22tPjX0.net
>>83
外国でもセダンは減少が止まらないよ
けど、グローバルカーだから台数は相応に出せる
だからまだセダンを作れる
87 :ニューノーマルの名無しさん 2021/04/30(金) 20:47:37.76 xylXFjbT0.net
どうしたホンダ。
89 :ニューノーマルの名無しさん 2021/04/30(金) 20:48:26.96 EFObbBM90.net
日本じゃシビックのセダンは売れないからな
97 :ニューノーマルの名無しさん 2021/04/30(金) 20:50:34.47 8/OSrcKZ0.net
インテグラっぽい
99 :ニューノーマルの名無しさん 2021/04/30(金) 20:51:15.48 gpv0T+LC0.net
どんどんデカくなって、シビックである意味がない。
119 :ニューノーマルの名無しさん 2021/04/30(金) 20:57:30.67 /UX3nGcS0.net
>>1
どこかで見たことあるような・・・
499 :ニューノーマルの名無しさん 2021/05/01(土) 02:09:27.57 pXDZGR8r0.net
>>1
っていうか、正直…
出るたびに頭おかしいレベルのデザインになっていくのは、何故?
506 :ニューノーマルの名無しさん 2021/05/01(土) 02:15:57.17 hfeGR5oV0.net
>>1
VWの車かとおもた。
EK3の部品交換してくる。
515 :ニューノーマルの名無しさん 2021/05/01(土) 03:01:38.29 VuMv5FBF0.net
>>1
どんなに格好良く撮ろうとしても、隠しきれないダサさ
550 :ニューノーマルの名無しさん 2021/05/01(土) 08:01:03.86 2F/6LWiX0.net
>>1
デカすぎなんだよ
こんなのシビックじゃねえ!