2021年4月22日
株式会社NTTドコモ(以下、ドコモ)は、2021年4月22日(木曜)からオンライン手続きプランの「ahamo(アハモ)」について、ドコモショップにおいて有料の「ahamo WEBお申込みサポート」「ahamo WEBお手続きサポート」を開始します。
本サポートは、ドコモショップにおいて、お客さまご自身によるahamoサイトでのお手続きをお手伝いさせていただくものです。
また、本サポート開始に合わせ、故障受付チャネルの見直しを行い、ドコモショップでの故障修理の受付を開始します。
提供開始日
2021年4月22日(木曜)
受付チャネル
全国のドコモショップ
ご利用料金・サポート内容
サービス名称 ご利用料金 サポート内容
ahamo WEBお申込みサポート 3,300円(税込) ahamoの新規ご契約、他社からのおのりかえ、ドコモのギガプラン等からの料金プラン変更のお申込みをサポート
ahamo WEBお手続きサポート 3,300円(税込) ahamoご契約後の各種お手続きのお申込みをサポート
ご注意事項
お申込み時の端末操作はお客さまご自身で実施いただきます。お手続きの補助を行うスタッフはお客さまの端末操作画面を拝見し、必要に応じて操作のご案内を行います。
ahamoのお申込みに際してはお客さまご自身でのサービス内容およびご注意事項確認が必要となります。お手続きの補助を行うスタッフは、ご契約にあたっての注意事項等の説明義務を負うものではありません。
ahamoご契約後のご相談は「専用チャット」をご利用いただくこととなり、ドコモショップやインフォメーションセンターではお受けできません。ドコモショップでのサポートをご希望の場合は必要に応じて有料の「お手続きサポート」等をご利用ください。
ahamoを新規ご契約いただくにあたっては、ご契約審査があり、「ahamo WEBお申込みサポート」はご契約の成立をお約束するものではございません。
https://www.nttdocomo.co.jp/info/notice/page/210422_00_m.html
>ご注意事項
>お申込み時の端末操作はお客さまご自身で実施いただきます。お手続きの補助を行うスタッフはお客さまの端末操作画面を拝見し、必要に応じて操作のご案内を行います。
自力でできるように教育するって感じか
ahamoは自己責任プラン
店員は大変だぞ
時間無制限なら最低でも1万から
俺もahamoにしたけどこれくらいの手続きが出来んようじゃやめとけって思うわ
契約はともかく、端末トラブルサポートはやっぱ店頭じゃないと難しいわ、それだけの為にSIMフリー機をもう一台持つとか余程の情強じゃないとやらない
ところで端末トラブル時の代替機のレンタル代は幾らするんだろう?
お貸出しする代替機は、修理結果に関わらず、代替機貸出料2,200円が別途発生いたします。
代替機として貸出する機種はお選びいただくことができません。ご契約内容に応じてご利用可能な機種をお送りいたします。
https://ahamo.com/support/repair/index.html
2200円か、良心的だな
5G対応のSIMフリー機となると、その値段ではまず買えないからかなりお得だわ
J‐CASTニュース会社ウォッチ編集部は、NTTドコモの広報担当者に聞いた。
お客が自分のスマホに入力するのを手助け
そこで、正式の申し込み受付のように店員が自分のパソコンで手続きをすませるのではなく、お客のスマホに自分で入力させるスタイルをとる。そして、脇から「そこをクリック」「そこで改行」「そこを押して確認すれば完了です」というふうにサポートするのだという。
だから、ショップで新規契約を受け付けるということではなく、あくまでショップで聞かれたらお手伝いするというスタンスだ。
https://www.j-cast.com/kaisha/2021/04/21409946.html?p=all
バイトや派遣が、やるからどうでもいい
身分証明書のUPとか大変そう
ショップに来るヤツはdアカウント?MNP?状態だからな
dアカウントの紐づけ変更とか電話しないとだめだからな
ドコモ側のほうが超アナログ
不安な人は申し込むなよ
なんの罰ゲームよ
これはいい判断。
ahamoご相談くださいとか宣伝出してるが
相談に来た客を言いくるめて
通常のキャリアプランに誘導する
これも同じだろ
むしろ相談にくるレベルの客なら既存プランに誘導した方が親切だろ
自力で調べて契約する層がターゲットだから
危なくない?
店員は画面触らないぞ
実際キャリアショップがこれだけあるのも日本ぐらいじゃない?
日本人は基本的に煩わしいのが大嫌いで、最初から覚える気が無いからな
だからDIYも中々根付かない
この手の相談料は普及してほしい
隣でいろいろ言われてするのは大変だよ
金が無かったらスマホ持つな
じゃ、社会のIT化を税金で進めるなよ(´・ω・`)
自分で時間を使って調べれば無料だよ
他人に聞くというとはその人の時間を奪ってると言うことさ
そうだよ。
言論弾圧の意味もわからない人間にはそもそもどう教えても出来ないでしょう
スマホを持つのを諦めてください
気軽にお越し下さいじゃないのかよ!!
殿様商売かよ!!
ネットで自分でやればタダですよ
出来ない人は大人しくキャリアの養分やってればよい
自力ならタダ
そんな事もできないでスマホで何しようってんだ?
近道しようとしたら遠回りになったと同じ
安いから飛びついたら金がいるようになる。
知識がない物は人に助けてもらうのに 無料はないだろ。
しかしそれでも月々7000円以上払うよりかは遥かにお得なんだよなぁ
端末トラブルサポート時も相談費用と代替機レンタル代金で5000円以上するだろうけど、わざわざSIMフリー機をもう一台買うよりかは遥かにお得だし
docomoショップを利用すると、1ヶ月の携帯代より高い金を取られるとか
これは上手いことやったなって感じ
他も続くだろうが
印象は良いと思う
そのたびにお金払って設定してもらうの?
結果的にもとのプランより高く付いたりして
それが狙い。もう既に今月2回サポート受けてますね?
ギガホの方がトータルお安いですね!
それは俺の地元のauショップだな
5倍取れ
何も動きなし
ahamoはキャリアメール不可
教えるけれど代行はしないんでしょ?
おじいさんが朝から夕方まで店員一人を拘束しても3300円 なんてお安いのでしょう!!!
もし店員だったら
絶対やりたくないわこんなの
代行の方がマシレベル
これ5000円くらいとってもよかったんじゃないの?