【悲報】ゲーム開発者「レビューは海外では☆5が『普通』、☆3は『悪い』です。」

1 :名無しさん必死だな 2021/04/16(金) 08:47:42.21 HvQt4QqyM.net
【宣伝】唐突ですが、『狼と香辛料VR2』がOculus Quest対応しました! AppLabでのリリースなので、検索が難しかったりしますが、『狼と香辛料VR』に続き、『VR2』もQuestで遊べます! よろしくお願いします!

VRアニメの未来のため、遊んでみて「よかった!」と思ったら積極的にレビューお願いします! 海外のプラットフォームでは☆5が標準です。☆3は「よくない」です。よろしくお願いします!!!!!

10 :名無しさん必死だな 2021/04/16(金) 08:58:22.67 ZKcIWNqV0.net
5が標準……?
良い場合は何をつけたらいいんだ?
13 :名無しさん必死だな 2021/04/16(金) 09:01:41.72 vCba02pad.net
>>10
良ければ5で、なんかアカンかったら全部0や
18 :名無しさん必死だな 2021/04/16(金) 09:05:09.31 GbyoZXzPd.net
>>10
海外の考え方は100点からの減点法
日本の考え方は0点からの加点法

海外は無難な出来なら100点→5つ星、日本は50点→3つ星ってところ
まあ国内で実際に50点つけてるところはかなり辛口気味の評価だったりするので70〜80点ぐらいが3つ星相当になるかも

57 :名無しさん必死だな 2021/04/16(金) 09:32:28.06 Y2Z8b+iJa.net
>>18
逆じゃね?
海外の人は弱点なくても何か面白い要素なければ0点
日本人は面白くても何か不満があると減点されていく100点満点ジャッジ
まあそもそも人によって違うものを基準も設けず5つ星レビューが無理があるわな
素晴らしい・まあまあ・ダメの三段でいい
14 :名無しさん必死だな 2021/04/16(金) 09:01:52.76 QGiuAbN4M.net
これは日本が正しい。評価値のレンジの中央値が「普通」、最大値が「最高」でなきゃより良いものが探せないだろ
17 :名無しさん必死だな 2021/04/16(金) 09:04:33.20 kBuyr6wa0.net
日本にも10点満点評価で10点でもksg臭漂わす雑誌があるし、多少はね?
21 :名無しさん必死だな 2021/04/16(金) 09:07:28.54 zsfvJfCx0.net
☆5が普通ならそれより下に4つも区切ってる方がおかしいだろ、ありえんは
70 :名無しさん必死だな 2021/04/16(金) 09:52:03.10 4MAyf17H0.net
>>21
日本人感覚だとそうなんやけど、海外だとまぁいいんじゃない?みたいなレビュー文で5付ける
76 :名無しさん必死だな 2021/04/16(金) 10:04:21.13 W7zeeRdYa.net
>>70
その理屈だと、「良い」と「すごく良い」の区別ができなくね?
海外にはそう言った区別の概念がないの?
22 :名無しさん必死だな 2021/04/16(金) 09:08:06.69 JoAzRSRtr.net
星5個の意味ねぇじゃん
25 :名無しさん必死だな 2021/04/16(金) 09:10:50.48 jjq6Hy3g0.net
昔はアマゾン直々に星3つなら小さい文字で(普通)、
星4つにしたら(良かった)
みたいな文字ガイド付いてたんだよ
ネットに疎い新参がそういった事情を知らずに
勝手にマイルール押し付けてるだけ
40 :名無しさん必死だな 2021/04/16(金) 09:22:24.50 eoOdemiWd.net
国民性でラインが別れるなら国ごとにライン決めて分析すればええやん
42 :名無しさん必死だな 2021/04/16(金) 09:22:51.31 HPjxOHLu0.net
じゃあ普通ゲーと神ゲーをどう分けたらいいんだよ
48 :名無しさん必死だな 2021/04/16(金) 09:26:10.42 oJ1S4WDa0.net
>>42
レビュー読め
155 :名無しさん必死だな 2021/04/16(金) 13:33:49.30 VJhMgRnU0.net
>>48
全てのレビューを読まなくても済むために星があるのに
それじゃ何の意味もないじゃん
だったら最初から星なんて使わず、👍と👎だけで評価しろ
45 :名無しさん必死だな 2021/04/16(金) 09:23:53.91 brPmmHw+0.net
アマゾンの日本人レビューは極端過ぎて5と1は当てにならないから4/3/2のレビューを参考にすると捗る
某スポーツの方式ですわ
46 :名無しさん必死だな 2021/04/16(金) 09:24:24.08 lju99kIwM.net
5段階評価で3は普通だよなぁ
食べログwとか⭐︎3あったらまぁまぁ旨い店やろ的に感じるけどな
47 :名無しさん必死だな 2021/04/16(金) 09:24:55.15 PpUL+t/kr.net
日本人にはsteam方式が合ってると思うよ
特に不満はないけど3をつけるやつが多いから面白かったかつまらなかったかの2択でいい
51 :名無しさん必死だな 2021/04/16(金) 09:28:35.04 oJ1S4WDa0.net
>>47
ほんこれ
せいぜい3段階でいいわ あーでも普通だと結局買わないから二段階でいいか
レビューする能力なんてねーんだからイキんじゃねーって話
72 :名無しさん必死だな 2021/04/16(金) 09:53:42.44 4MAyf17H0.net
>>47
これやなSteamの良い悪い2択が最適だわ
49 :名無しさん必死だな 2021/04/16(金) 09:26:34.94 5Apxr4G4M.net
5点満点評価だとしたら
単にそのサイトのレビューが機能してないだけだわ
今のゴミ痛みたいなもん
91 :名無しさん必死だな 2021/04/16(金) 10:13:41.81 jjq6Hy3g0.net
今のアマゾンは消えちまったが
今も楽天では
星1がたいへん不満
星2が不満
星3が普通
星4が満足
星5がたいへん満足

まぁ5chでなら幾らでも喚き散らかせば良いけど
お外では普通に恥かくから気をつけたほうがいいぞ

93 :名無しさん必死だな 2021/04/16(金) 10:14:31.95 pGIUDAKBa.net





で良いだろ

1〜5だと分かり辛いんだよ

97 :名無しさん必死だな 2021/04/16(金) 10:27:06.61 HP+nQ5OP0.net
5段階評価なら
普通が3で悪いが1で良いが5だろ
100 :名無しさん必死だな 2021/04/16(金) 10:35:44.34 jjq6Hy3g0.net
日本人は文章読むからな
星付ける奴も当然、文章読んでもらえること前提で星付けるし
101 :名無しさん必死だな 2021/04/16(金) 10:36:19.16 yF4aYmcq0.net
5良ゲー以上
4凡作
3微妙
2クソゲだが光るものはある
1ごみ

こんな感じだろ?

104 :名無しさん必死だな 2021/04/16(金) 10:49:35.08 g5IeTdNhx.net
アメリカは返品おk+価格も天井つきで安いからな
そりゃ寛容にもなる
137 :名無しさん必死だな 2021/04/16(金) 12:49:39.58 fWFAC9R0.net
>>104
$5で買ったものなら寛容になれるけど9000円で買ったものなら寛容にはなれないな確かに
106 :名無しさん必死だな 2021/04/16(金) 10:53:44.92 7ufWD3zid.net
海外は「これが俺の意見」って素直に星に反映させるんだろ
日本人は「参考にしてもらいたい」気持ちがあるから星が辛くなる
例えば自分は須田ゲー大好物でシルバー事件大好きだけどレビューは星3にするわ
自分が選ぶときも星3までは好意的意見だと思って内容読むし
109 :名無しさん必死だな 2021/04/16(金) 11:00:26.50 PpUL+t/kr.net
>>106
見る側からしたら3はクソゲー評価だからな
ほんとに好きなら3はやめとけ、単なるネガキャンだぞ
それによって続編作られなく可能性だってあるし誰も得しない
117 :名無しさん必死だな 2021/04/16(金) 11:28:26.94 EFTUzL+Sd.net
じゃあ☆1〜3でいいよね
反論できる?
130 :名無しさん必死だな 2021/04/16(金) 12:33:36.91 4Zp4siXid.net
3は無味無臭だろ
公式で解説している以上のものも以下のものもない的な
139 :名無しさん必死だな 2021/04/16(金) 12:55:14.14 4Zp4siXid.net
5 文句無し全てに大満足
4 粗もあるが俺は好きだよ
3 想像通りのものがそのまま出てきた
2 良いとこないわけじゃないが正直糞
1 糞ゲーハンター以外はムリ擁護不可
141 :名無しさん必死だな 2021/04/16(金) 12:58:49.17 BnkulaYz0.net
>>139
それ全体的に一つ上げるべきだわ
星3ってメタスコアなら40点から60点の間だぞ
想像通りのものならメタスコアなら普通70点台だろ
それなら星4が妥当
145 :名無しさん必死だな 2021/04/16(金) 13:03:55.21 4Zp4siXid.net
>>141
そう考えたら三段階評価の方が良し悪しわかりやすくていいかもな
中間層あると細かいとこで主観が入りこむ余地ができちゃうし
153 :名無しさん必死だな 2021/04/16(金) 13:27:23.52 cbPCidE30.net
5…81〜100点
4…61〜80点
3…41〜60点
2…21〜40点
1…0〜20点

こういう考えなら5を基準にするのも分からなくもない

160 :名無しさん必死だな 2021/04/16(金) 14:00:31.93 Z197KVtT0.net
標準を5にされたら
何の褒めどころもないけど無難に作られたゲームも満点になっちまうぞ
163 :名無しさん必死だな 2021/04/16(金) 14:19:18.44 4S47mD6Y0.net
学校の通知表が成績上位を5と4に、下位を1と2に振り分けて残りは3っていう付け方だからなぁ